庸至子の世界
犬島へ💫💫💫
瀬戸内海🌊
【犬島】
へ向かっています🛳️
【瀬戸内国際芸術祭2025 】
4年に一度の
瀬戸内の島々の芸術祭
直島から
小型船にさらに乗り換え
高松より船で2時間以上のところにある
人口30人ほど
1周は歩いて1時間ほどの
小さな島
9年前に
ここ【犬島】へ移住し
https://benesse-artsite.jp/island/inujima/?_brochureQR24#fv
妹島和世氏と共に
アートプロジェクトを立ち上げた
【くらしの植物園】
https://benesse-artsite.jp/story/20161027-715.html
ここに映る
左 木咲 豊 氏
右 橋詰 敦夫 氏
木咲君は
長年の私の親友でありました。
五反田の花屋
【明るい部屋】
で出逢い
たくさん
たくさん
語りあった
心の親友でありました💫
2016年
木咲君と橋詰さんは
犬島へと移住し
そして
まもなく
木咲君は逝去したのです
あれから9年。
パートナーの橋詰さんは
ひとりでこのプロジェクトを背負い
『木咲君の天国を此処に創るんだ』
と
ひたすら創り続けたプロジェクト
それが
この
【犬島】
『くらしの植物園』
なのです。
💫💫💫
9年か…🌌
ずっと
ずっと
私はここに来れなかったのです。
木咲君の存在が
想い出にはならなくて。
そして橋詰さんの心を想うと
どうしても
ここに来れなかったのです。
💫💫💫
9年経って…
ようやく今
この地を歩いています
古民家と細道を歩いて
9年前に
木咲君とテレビ電話しながら見た、
彼が歩いていたであろう道を歩いて
そして
見えてきました
もう、
入り口から
木咲君の風や香りを感じる植物達🌿🌿🌿
✨✨✨
🌌🌌🌌
✨✨✨
五反田に【明るい部屋】があった頃
一冊の本を出版しています
(梵〜karman〜に置いておきますね)
木咲くんの創る花や庭は
彼の手によるものだと
すぐに解る
彼の手から仕上がる植物には
妖精が宿っている🧚
のです。
それはもう
見事なのです✨✨✨
あれほどまでに
美しく💎
心に真っ直ぐ入ってくる
植物達には
私は
今まで出逢ったことがない。
私の誕生日の毎に
突然遊びに来ては
花を創り届けてくれた
その時のブログ
↓
https://karman.tokyo/blog/thisorthat/20160107/
この時には
木咲君の相棒
トトさん🦜
も一緒に😊
木咲君とは
思い出が
たくさんありすぎる…🌌
✨✨✨
🌌🌌🌌
✨✨✨
ゆっくり
入り口へ進むと
たしかに
木咲君の息づかいや
気配が残っていて🌌✨
そして
橋詰さんの姿がありました。
連絡もせずに訪れた私と
お互い顔を合わせるなり
よく会う知人のように
静かに話して
『木咲君の天国』
は
橋詰さんの手により
9年分の物語が宿っておりました。
そして、
トトさん🦜
にも
再会できましたよ💫
ここに
木咲君は居る
近くで
笑って作業しているような
声も
気配も
ここに在りました💫💫💫
🌊🌊🌊🌊🌊
海を眺めながらぼんやり
木咲君に
会いたいなあ✨✨✨
ぼんやり
想いながら
帰りの船に乗りました
藤澤💫